在宅ワークやオンラインレッスン、オンライン飲み会など日々パソコンやスマートフォン、タブレット型の携帯端末の画面と向き合うことが多くなりましたよね。 その分、目の疲れは日に日に増していくばかりです。 休養や睡眠で眼の疲れが取れるのは“疲れ目”ですが、それらを行っても改善されず治療が必要な症状が“眼精疲労”です。 眼精疲労は様々な症状が現れ、まず、目に関するものとしては、目が痛む、疲れによる充血、か
前半①にひき続き、後半②ではスキンケアアイテムの選ぶポイントや、美容鍼の乾燥肌への効果についてなどをお話していきます。 保湿成分とスキンケアアイテムの選ぶポイント お肌は外側から「表皮層」「真皮層」「皮下組織層」で作られており、保湿機能をもつ大切な物質は、一度は耳にしたことがあると思います。 表皮にある「セラミド」と真皮にある「ヒアルロン酸」などです。 ほかにもコラーゲンなどありますが、今回は最も重要な2つを
お顔以外に年齢を感じる場所で、みなさんはどこが気になりますか? 手の甲やお尻のたるみ、髪の毛など、色々あるのではないでしょうか。 その中でも、今回は「首のシワ」についてまとめていこうと思います。 首のシワが気になる、そういえば昔よりも深くなっているカモ…と思った方はぜひ読んでみてください。 その前に、簡単にシワについてのおさらいをしていきましょう。 シワの原因 表皮ジワ いわゆるちりめんジワ。
過去のブログを検索