ブログヘッダー画像

化粧品の酸化防止剤と防腐剤は必要?

  • URLをコピーしました!

日々のお肌のお手入れで欠かせないのが、化粧水や乳液などの基礎化粧品。
自分の肌に合ったものを正しく使うことで、悩みを緩和したり、トラブルを抑えたりして、健やかな肌に整えて維持することができます。

化粧品に含まれるさまざまな成分のうち、有効成分以外で配合されている物質の中に、防腐剤や酸化防止剤などがあります。
防腐剤や酸化防止剤と聞くと、「=身体に良くないモノ」というイメージが強いかもしれませんが、これらは、その製品が使用期限まで安心安全に使える様、品質を維持するために必要な成分でもあります。

目次

酸化防止剤

化粧品に含まれる油脂や界面活性剤、香料などは、酸素と結びつきやすく、酸化しやすい物質と言えます。
商品を開封した直後から空気に触れることにより、酸化が始まります。
その為、製品や、それに触れた肌が酸化して引き起こされる肌トラブルを避けるため、酸化防止剤の添加が必要になるのです。

化粧品に含まれる酸化防止剤の代表的なものとして、BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、トコフェロール(ビタミンE)、アスコルビン酸(ビタミンC)、ポリフェノール、カテキンなどがあります。

身体に良くないモノのイメージがある酸化防止剤ですが、トコフェロール、アスコルビン酸、ポリフェノール、カテキンなどはオーガニックやナチュラルを謳う化粧品にも使用されています。

防腐剤

防腐剤も酸化防止剤と同じく、品質の劣化を防ぎ、安定させるために必要な物質です。
製造された直後は清浄に保たれていたとしても、商品として開封され、空気中の微生物や、私たちの手や指の水分や皮脂、菌などと接触することにより、徐々に製品の劣化が始まります。
このようなことから品質を守るため防腐剤もまた必要な成分なのです。

化粧品に使用される代表的な防腐剤としては、パラベン(パラオキシ安息香酸エステル)があります。
抗菌性が強く、防腐剤=パラベンというイメージの方もいらっしゃるかと思います。
他にも、安息香酸ナトリウムやフェノキシエタノールなども多く使われています。

最近は防腐剤の配合を減らす目的として、抗菌作用のある保湿剤、BG(ブチレングリコール)やぺンチレングリコールを配合している化粧品も増えてきました。
これらはグリセリンに近い保湿成分なので、安全性が高く、パラペンに不安を感じられる方には良いかもしれません。

また、よく言われていることですが、「パラペンフリー」と「防腐剤無添加」は同じ意味ではありません。
パラペンは添加されていなくても他の防腐剤が添加されている可能性があります。

現在、化粧品は使用されているすべての成分を表示する、全成分表示が義務付けられています。自分が使っている化粧品にどんなものが添加されているのかを知りたい方は、成分表示を見て調べてみましょう。

美容鍼のあとは、自分の肌に合った基礎化粧品を。
お悩みに合わせた成分をお知りになりたい方は、カラダキュアスタッフにご相談ください。

美容鍼灸サロン カラダキュアは「真の美しさは健康から」をモットーに鍼灸施術を行っています。

美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次