ブログヘッダー画像

夏場は、内臓冷えに注意!

  • URLをコピーしました!
お腹を触っている女性

お腹周りを触ると冷たいという方は、内臓冷えしているかもしれません。

お腹周りの冷えがある場合、内臓に十分な血液が届かないため、様々な身体の不調に繋がってきますので注意が必要です。

目次

内臓冷えの症状

内臓の冷えが進むと、

  • 身体が慢性的に疲れている、だるい
  • 便秘や下痢など、胃腸の不調
  • 季節の変わり目に体調を崩す
  • 代謝が落ちて寒がり、太りやすい
  • 生理痛が重い
  • 吹き出物が増える、クマなどの肌悩み

など、顔や身体に様々な不調がでてきます。
当てはまる方は、自覚の無いまま内蔵冷えになっているかもしれません。

内蔵冷えの原因と予防方法

主な原因として挙げられるものは、冷えた食事運動不足自律神経の乱れ(ストレス)です。

まず、1つ目の冷たい飲み物、食べ物をとりすぎることです。
冷たい物を食べたり飲んだりすると、胃腸が冷えて、代謝の低下につながります。
物理的に内臓が冷え、免疫力も落ちやすく夏風邪の原因にもなります。

逆に、内臓が温まれば、消化、基礎代謝、免疫などのさまざまな体の機能が活性化します。
外に一歩でも出ると汗をかくほど暑いですが、冷たいものはほどほどにして、温かいものか、身体を温める作用のある生姜やにんにくを食事で取り入れましょう。

2つ目は、冷えの原因に必ずと言ってよいほど関わりのある運動不足です。
特に、デスクワークが多い方は、座りっぱなしで下半身の筋肉を動かさない為、おなか周りの血流が悪くなってしまいます。
筋肉量が少ないと熱が生じにくく、冷えにつながり、全身の巡りも悪くなります。
水分摂取を必ずして、適度な運動は面倒がらずに行いましょう。

3つ目に、ストレスの影響です。
ストレスが積み重なり、結果自律神経が乱れると、全身の血管を収縮させ(血流を滞らせ)、内臓の冷やしてしまいます。

食事などの内側からももちろんですが、湯船につかる、服一着でなくインナーを着るなど、外側から温める、冷やさない行動も有効です。
季節の変わり目に体調を崩す、だるさや疲れを慢性的に感じたら、内臓型冷え性を疑ってみてください。
なるべく体を冷やさないよう、温活してみてはいかがでしょうか。

カラダキュアのオススメメニュー

箱灸

カラダキュアでは、身体の鍼はじめ、内臓冷えに効果のあるメニューは沢山ありますが、特にオススメしたいのは、箱灸です。
お腹の上に置いた木箱の中でもぐさを燃やします。
皮膚ともぐさは直接触れないのでやけどの心配もありません。

箱灸は、じんわりと身体が温まり、心地よい温度が続くため、リラックス効果もあり、腹部をあたためることで、手足の血管も拡張し全身の血流促進にも繋がります。
自律神経の調整や生理痛の改善がしたい方にもオススメなので、内臓冷えにピッタリです。

カラダキュア浜松町大門院では、寝ながらボディメイクできる岩盤浴エクササイズという温活メニューもあるので、気になる方はお気軽にご相談ください。

美容鍼灸サロン カラダキュアは「真の美しさは健康から」をモットーに鍼灸施術を行っています。

美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次