
昨今、「肌管理」という言葉を目にすることが増えてきました。
どういう意味の言葉で、何をするの?と疑問に思っている方もいると思うので今回は「肌管理」施術について書いていきたいと思います。
肌管理
これまで日本での肌管理とは肌の健康や美しさを維持、向上させるために日常的に行うスキンケアのことを指していました。
ただ、近年は韓国での美容文化が浸透してきた影響で、クリニックなどで行われる美容施術を含め「肌管理」と呼ばれているようです。
日本でも美容クリニックをはじめ、エステなど、肌を綺麗に保つための施術はここ数年で充実してきたように感じます。
種類
レーザー治療
レーザー光を使って肌の悩みやトラブルを改善する施術です。
レーザーの波長や機械の種類、または出力によって効果が異なるため、様々な肌の悩みに使用されます。
主な悩み:シミ・そばかす・肝斑・毛穴・ニキビ跡
IPL治療(フォトフェイシャル)
複数の波長の光を照射して、メラニンやヘモグロビンを分解することで肌の悩みを改善する施術です。
レーザー治療との違いは光の波長で、比較的広範囲で刺激の弱いものがIPL、範囲がピンポイントで刺激が強いものがレーザー治療のようです。
主な悩み:浅いシミ・そばかす・赤ら顔・毛穴
スキンブースター
肌の真皮層(上から2層目の部分)に美容成分を直接注入する治療です。
主な美容成分は、ヒアルロン酸・ビタミン類・アミノ酸・ペプチド・成長因子・ポリヌクレオチドなどが使用されています。注入方法は、手打ち・水光注射機などがあります。
リジュラン、ジュベルック、ハイドロなど、製剤によって配合や名前が違っており効果にもそれぞれの特徴があります。
主な悩み:乾燥・小ジワ・肌の弾力低下・くすみ・トーンアップ・たるみ毛穴など
ポテンツァ
極細のマイクロニードルを使用し皮膚に穴をあけ、高周波を照射する治療です。
ダーマペンとポテンツァはどちらもマイクロニードルを使いますが、大きな違いは高周波(RF)照射があるかないかのようです。
また、同一の薬剤を使用するとしてもポテンツァの方がより均一に浸透させるのが特徴です。
主な悩み:ニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き・赤ら顔・肌質改善
ダーマペンについてはこちら
ダーマペンと美容鍼の違いとは?どちらを選択すればいい?
・ハイフについてはこちら
美容鍼灸とHIFU、あなたならどっち?
美容鍼
鍼によって細胞に微細なキズを付け、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し自分の持っている肌の力を活性化させる治療です。
上記の治療との大きな違いは、治療の歴史が長く、お肌への刺激や負担が少ない部分です。
また、肌の真皮層より深い部分の治療の中では比較的に安価で受けることが可能です。
主な悩み:肌のハリ・ツヤ・くすみ・たるみ・シワ・ニキビ・ニキビ跡・肌質改善・毛穴
このように肌治療だけとってもさまざまな選択肢があります。
新しいから良い、流行っているから効果が高いと思い込んでしまいますが、大切なことは自分の「目的(悩み)」にとってどういった効果があるのかを知って選択することだと思います。
いきなり美容医療は不安がある、痛いのは苦手という方は美容鍼から肌管理を初めてみてはいかがでしょうか?
美容鍼灸サロン カラダキュアの詳しいご案内はこちらからどうぞ
